歯ぎしりは、あらゆる歯や歯肉のトラブルを引き起こし、歯の痛みの原因治療に大きく関与します。
何度も歯の治療をやりなおす前に、歯ぎしり、くいしばりの治療をしてほしいのです。歯を抜いたり、歯の神経をとらずにすむかもしれないのです。
1. 歯が擦り減る、歯周組織が損傷する、骨の隆起が起こる、などのダメージ
骨の隆起(外骨腫)とは歯の周りの骨が異常に突出する病気です。また、顎関節症もあります。( 写真は「ブラキシズム」医歯薬出版より引用)
2.耳鳴りがする、頭痛、肩こり、めまい、自律神経失調症、口の周りの筋肉の痛み
3.睡眠時無呼吸症候群
睡眠中に呼吸が停止し、その結果脳が酸欠状態となり、突然死を引き起こすこともあります。
4.かみ合わせが悪くなる
歯ぎしり(ブラキシズム)によって、早期には咬み合わせや歯肉などにも影響が出てきます。 擦り合わせる動きを繰り返すと、歯が全体的に外側に拡がるように動いてしまいます。 なので、インプラントを入れている方は注意が必要でしょう。
5.歯周病
歯ぎしりを繰り返していると歯に加わる咬合力により、歯肉や組織に炎症が起こり、歯周病がひどくなるのです。
6.歯の根の先に病巣ができる
この場合は根管治療といい、歯の中の神経や病巣の膿を取り除く治療を必要します。
7.歯の動揺
歯ぎしり中に当たっている歯の本数が少なく、数本に集中している場合、その歯が力を強く受けグラついてくることがあります(咬合性外傷)。これは、一種の打撲とも言えるでしょう。
8.知覚過敏症
歯ぎしりが繰り返されると、歯の根元が磨り減ったようにえぐれてくること(アブフラクション)があり、そのため水などがしみるという知覚過敏が起こります。
マウスピースで緩和することもできますが、歯ぎしりがひどい場合は歯の痛みが治まらず、歯の神経の処置をしなければならない事もあります。
9.虫歯治療の被せものや金属が取れやすくなる
毎日のように繰り返される歯ぎしりの衝撃のため、被せものの一部が欠けて、詰めている金属などが外れやすくなります。
10.入れ歯などの破損、インプラントの破折、歯の破折やひび
思わぬ方向に咬合の外力が働き、痛みや歯周病の進行に関与します。
子供の歯ぎしり
子供の歯ぎしりの原因
1.成長反応の現れ
子供の歯の成長のために、歯ぎしりは必要で、赤ちゃんや幼児などの小さい子供は、歯ぎしりによって上あごを鍛えているのです。
また、混合歯列期の10歳以下の子供の場合も、乳歯と永久歯の生え変わりの時期に、歯ぎしりをすることが多くみられます。
2.ストレスを抱えているために歯ぎしりをしている場合もあります。
3.咬み合わせに問題があって歯ぎしりをしている要因も考えられます。
子供の歯ぎしりの原因がわからず、心配な場合は歯科医に相談したほうが良いでしょう。
精神的な要因が大きい場合は心理カウンセラーの紹介を受けましょう。